こんにちは。
2020年12月19日からスタートしたこのブログですが
本日でようやく100本を重ねることができました。
日数では288日目にしてようやく辿り着きました。
約3日に一度の更新頻度ですが、実際は月によって毎日更新したり更新しなかったが続きました。
今更新できているのも仕事が休みだからであって仕事があった日は
仕事のストレスでなかなか更新できていなかったと思います。
Google AdSenseが承認されたものの収益はまだまだトータルでは2,000円に満たないために
振り込みもありません。
まだまだ少しずつやっていくしかないですね。
まずは量だと考えて今日の100本まで来ました。
スタートした時から色々ありましたがまずはここまで来れたことを素直に喜びたいと思います。
その上で今まではその日あったこと、感じたことを雑記として色々書いてきました。
ここからは少し枠を設けていきたいと思います。
1つは転職について、1つはTwitterについて、そして最後に独立について。
転職
会社の退職は決めました。
今月末に退職します。
会社を退職した理由は独立して自分の事業を立ち上げたかったこと。
会社への想いが強い社員についていけなかったこと。
所属する会社でできること、やりたいことはやり切って次に新しいことをはじめたかったこと。
そして一番は、今の自分の状況では家賃は2万円台の安い家一つ自分の力で借りることが
できない現実に打ちのめされたことです。
そんなことも考えてなかったのかと言われるともっともなのですが
当初は退職前に今の会社に所属する状態で家を借りようと思っていました。
そして内見にも行き、申し込み用紙に内容記入して送付しようとしました。
しかし、何か引っ掛かるところがありました。
今月で会社を辞めるが、この辞めるという状況を伝えずに家を借りてもいいのだろうかと。
そもそもの前提が崩れていきました。
今までは別にいいだろう、今会社に所属しているのは事実であり
その会社の収入証明なり先月の給与明細を使用すれば良い。
しかし、仮にこれが不備があった時に「会社を辞めています」と伝えると
そもそも2度手間であったり不要な業務が発生する可能性がある。
このようなことは本意ではないなと。
人に迷惑をかけることになる。
であれば真実を伝えることが一番良いのではないか、と思いました。
そして実際、退職予定を伝えるとやはり申し込み用紙のフォーマットが変わり
個人事業主用となりました。
そして私の場合は開業届を出していないために保証人が必要となりました。
仮に開業届を出して1年以上、かつ事業収入を証明できる税金の書類があれば
独力で借りることができました。
しかし私の場合は上記を満たしておらず借りることができません。
保証人が必要ということは自分の力では何もできない、ということと同意です。
であるならば、実家に帰ることも一つの選択肢です。
しかしやはり実家に帰ることは出来ないな、と思っています。
これも独力、独立ということとは相反することなので。
そこで改めて職を探して定職につきながら3年計画で独立に向けて準備していく、
という選択肢はどうかと思いました。
そしてこの3年を通して全く転職に興味がなかった自分が転職をしてどうなるのか、
仮に転職は何も出来ない、怖い、きつい、というネガティブのイメージしかないのですが
そのイメージが実際やってみてどうだったか、というのをこのBlogで明らかにしたら
面白いのではないか、と思いました。
であれば、私も客観的に自分を見ることができ、一つのストーリーとして
読者の皆様にも楽しんで頂けれるのではないか、と思いました。
そしてやはり正しさに拘る。
これが真実だと思います。
Twitter攻略
2点目のTwitterですが、これも独立のためのマーケティング施策として活用すべく
力を入れていきたいと思います。
特にTwitter攻略法、どうしたら楽に簡単に早く、フォロワーを伸ばすことができるか、
というのは全員考えてることで、実際はコツコツ地道に積み上げるのが一番近道だとも
言われていますが本当にそうなのか、とういうのを自分の運用で検証できれば
面白いのではないかと思います。
独立
そして最後の独立について。
独立して何をやるのか、何をやりたいのか、が全く定まっていません。
ただ、このまま新卒から勤め続けてきた会社にいても自分自身を表現できないと思ったのも
また事実です。
従って上記2点に取り組む過程でこの独立の朧げな気持ちを具体にすることが
できればと思っています。
コメント